先週は出張で京都を訪問
仕事が早く終わり時間ができたので清水寺へ足を伸ばしてみました
清水寺を訪ねるのは中学の修学旅行以来約40年ぶりの訪問です
(年だな~まだ40年は経っていませんよ!)

祇園や先斗町では数年に一度は飲んでいますが・・・・・
日本人として恥ずかしい
日本を代表する木造建造物やっぱりすごいですね!

下から見ると圧倒されます
舞台は釘が一本も使用されず建設後約380年経過しているそうです

平日にも関わらず観光客もたくさん
特に着物を着た中国人女性が目立ちました
日本のいいところをたくさん持ち帰ってもらいたい
日本への偏見が少なくなるといいな!
仕事が早く終わり時間ができたので清水寺へ足を伸ばしてみました
清水寺を訪ねるのは中学の修学旅行以来約40年ぶりの訪問です
(年だな~まだ40年は経っていませんよ!)

祇園や先斗町では数年に一度は飲んでいますが・・・・・
日本人として恥ずかしい
日本を代表する木造建造物やっぱりすごいですね!

下から見ると圧倒されます
舞台は釘が一本も使用されず建設後約380年経過しているそうです

平日にも関わらず観光客もたくさん
特に着物を着た中国人女性が目立ちました
日本のいいところをたくさん持ち帰ってもらいたい
日本への偏見が少なくなるといいな!
スポンサーサイト
2015/10/06 (火) [おでかけ]
9月の発電量は833Kwhでした
売電量は626KWhで26,918円と9月としては過去最低です
日本の空はどうしてしまったのか?
原因はエルニーニョか?
発電が少ないだけならまだいいのですが
強風でパネルが壊れてしまうなんてならないといいのですが・・・・
太陽パネルの資金回収にはまだ5年必要です
規模の大きいシステムを所有しているブロガーさんにとっては
とても心配ですね!
穏やかな晴天が続くといいのにな!

売電量は626KWhで26,918円と9月としては過去最低です
日本の空はどうしてしまったのか?
原因はエルニーニョか?
発電が少ないだけならまだいいのですが
強風でパネルが壊れてしまうなんてならないといいのですが・・・・
太陽パネルの資金回収にはまだ5年必要です
規模の大きいシステムを所有しているブロガーさんにとっては
とても心配ですね!
穏やかな晴天が続くといいのにな!

2015/10/05 (月) [太陽光発電]
50歳を超えこのままサラリーマンをリタイアした場合いまの生活が維持できない
年金ネットなるもので自分の年金と嫁の年金を調べると
60才まで働いて2人合わせて年約330万円みたい
たしか自宅のローンが67才まで残ってる!!!
しかも年間250万円+私立大学3年の坊主もまだいる
この10年2人の坊主が塾だ高校受験だ大学受験だとドタバタして
貯金がまったくできなかった
もともとは小生の計画性のなさが原因
普通の家庭は学資保険とか計画しているだろう
今からでも頑張ろう
発電量:38.6Kwh
売電量:31.6Kwh
今月の積算発電量は375Kwhと低迷中です
今後も天気も期待できそもない・・・
年金ネットなるもので自分の年金と嫁の年金を調べると
60才まで働いて2人合わせて年約330万円みたい
たしか自宅のローンが67才まで残ってる!!!
しかも年間250万円+私立大学3年の坊主もまだいる
この10年2人の坊主が塾だ高校受験だ大学受験だとドタバタして
貯金がまったくできなかった
もともとは小生の計画性のなさが原因
普通の家庭は学資保険とか計画しているだろう
今からでも頑張ろう
発電量:38.6Kwh
売電量:31.6Kwh
今月の積算発電量は375Kwhと低迷中です
今後も天気も期待できそもない・・・
2015/09/16 (水) [太陽光発電]
この年になると毎年のプチ人間ドックで中性脂肪が高いとか尿酸値が高いとか指摘され、
運動をする様に指摘されます(明らかにメタボ!)
正月よりジムに通いダイエットを開始
始めて半年間で約6Kgの減量に成功しました
最近ジム通いが面倒になりさぼりぎみ・・・・・・
9月になり平均体重が8月と比較して1kgも増えてしまったwa!!!
自業自得だね
今日からまた頑張ろう

9月4日の発電量報告します
発電量:43.2Kwh
売電量:35.5Kwh
最近としてはまあまな発電でした
運動をする様に指摘されます(明らかにメタボ!)
正月よりジムに通いダイエットを開始
始めて半年間で約6Kgの減量に成功しました
最近ジム通いが面倒になりさぼりぎみ・・・・・・
9月になり平均体重が8月と比較して1kgも増えてしまったwa!!!
自業自得だね
今日からまた頑張ろう

9月4日の発電量報告します
発電量:43.2Kwh
売電量:35.5Kwh
最近としてはまあまな発電でした
2015/09/05 (土) [メタボ対策]
ついに発電を開始して2年半(30か月)が経過しました
この間に33,881Kwh発電
1か月平均で1130Kwhとがんばってます!
売電実績は25,942Kwh×43.2円で計算すると
約1,120,000円
自宅での使用量約8000Kwh×28円で計算すると
約224,000円
合計で1,344,000円のメリット
設備費が3,600,000円でしたので約37%回収できました
天気次第ですが思ったより早く回収できるかも

この間に33,881Kwh発電
1か月平均で1130Kwhとがんばってます!
売電実績は25,942Kwh×43.2円で計算すると
約1,120,000円
自宅での使用量約8000Kwh×28円で計算すると
約224,000円
合計で1,344,000円のメリット
設備費が3,600,000円でしたので約37%回収できました
天気次第ですが思ったより早く回収できるかも

2015/09/04 (金) [太陽光発電]